4月の田植えから始まり竹の子堀、5月さつま芋の植え付け、ポップコーン用トウモロコシの植え付けさつま芋の植え付け、7月稲の収穫作業(稲刈り、稲落とし)新米かまど炊きご飯の炊き方と試食、10月さつま芋の収穫、ポップコーンづく ...
詳しく見る
活動の思い出 いつ 令和6年6月16日(日)~6月19日(水) どこで 志布志市有明農業歴史資料館・体験館 主催 志布志市開田の村管理組合 協力 志布志市教育委員会 入舎式 1 入舎式 2 各班ごと自己紹介 レクリエーシ ...
詳しく見る
市内の小学校11校から4年生~6年生22名が、3泊4日間家庭を離れ、仲間と集団宿泊生活をしながら通学する。規則正しい生活習慣を身に付けさせる。 自主性・協調性・社会性及び思いやりの心や忍耐力など「生きる力」を養う。人間 ...
詳しく見る
悪天候のため中止になったこともありましたが、4月田植え、5月さつま芋の植え付け、8月稲刈り、脱穀、10月さつま芋堀、12月門松作り、餅つきを10家族27人が協力し、楽しく体験活動が出来ました。
詳しく見る